戻る
Sasquatchの使用日記
先日購入した、Sasquatchを使って判ったことや、疑問点をまとめるために立ち上げた日記風のページです。本日が作成開始です。当分、だらだら書き込む予定です。間違いも多いと思いますがよろしくお願いいたします。(2003年1月16日作成)

2003年1月16日(1月20日一部修正)
・LightWaveレイアウト7.5(Mac OSX版)(以下 LW)にプラグインを登録する。ウインドウ上部のタグに関係無く、左側の一連のボタンからレイアウトを選択。その後、プラグイン−>プラグイン追加を選び、プラグインフォルダ内のEffects フォルダ内にコピーしておいたsasquatch.pを選択する。

・サンプルデータをメーカからダウンロードしてそのデータをもとに操作方法を学ぶ。

 サンプルデータの入ったフォルダを、表示タグ内の一般オプションボタンを押して表示する、コンテントディレクトリ内に設定する。

この2つを行ったら、LWをいったん再起動し、設定が保管されていることを確認する。
このところ、ベータ版のソフトを使うことが多いのでシステムの動作がおかしく良くLWが動作中に落ちてしまいデータや設定が消えてしまうので、その為の対策です。

・サンプルデータfastgress.lwsをサンブルデータ内のシ−ンフォルダより読み取りまずF9キーをおして、そのままレンダリングします。わたしの装置(Mac,PMG4 500MHz,メモリ:1Gb)で15.1秒で完了します。
SASQUATCH のレンダリングに入るとレンダリング動作を表示する画面の動きが全く止まってしまいます。フリーズしたのでは無いので最低でも30秒は待ってください。あと、マニュアルの19ページに書かれているSasquatch Rendering Progressが表示されません。理由は不明です。(一応、調査中とします。(^_;))が、表示されませんが、これは2002年中になくなったそうです。マニュアルは、古いままだそうです。メールを出して確認しました。返事は、出した翌日にあり、親切丁寧でした。(^_^)

・fastgress.lwsには、ディスプレイスメントSasquatchと、ピクセルSasquatchが設定されています。シェーダーSasquatchは設定されていませんので、別なデータでテストしてみます。(このデータに加えて遊んでみても面白いかも知れない。)

・まず、ピクセルSasquatchの機能のプレビューをオンにします。シーンタグ内のイメージプロセス(F8)ボタンを押し特殊効果のプロセッシング内のピクセルフィルタ欄にあるSasquatch Previeをダブルクリックして、ウィンドウを表示して、Renderingポタンを押して画面を切り換え Previe ModeのマスをクリックしてONにします。このとき27Mb程メモリを消費します。マニュアル25ページには,20Mb程と書かれています。これで、ディスプレイスメントSasquatch内でプレビューが使用できます。

・ディスプレイスメントSasquatchを表示します。LWの下部のオブジェクト ボタンを押し、アイテムのterrain(このシーンには、これしかアイテムは ありません)を選択し、アイテムプロパティ(P)をおします。アイテムプロパティ内の変形タグを押すと、プラグインの中にSasquatch!が見えますのでダブルクリックします。Sasquatchのウインドウが出たら、Colorタグを押すとウインドウの右側がプレビュー画面となります。もし、画面が表示されないときは、F9を押して1回レンダリングします。
 次にプレピュー画面の動作をみます。左側に4つのカラー表示のマスが見えますので、このマスの色を適当に変えてください。プレビュー画面が自動的に変化してよく分かりますが、F9キーを押して実際の画面との違いを確認してください。

 なお、4つのカラーは上の2つがSalt Root(加減の元?) 、下がPepper Root(浴びせる元)ですがマニュアルの5章でごま塩と訳されています。saltは 塩ですがpepperは胡椒です。まだ、3章をテスト中ですので後日、詳細をまとめ直します。
本日は、文字のみですが、後日、画面ダンプを撮って追加する予定です。