戻る
z2gattai.tcl
このスクリプトツールは『Shade 3D スーパーテクニック』などの本で紹介されている、人の顔の眼球等の穴を創る時の一体化した線形状のコントロールポイントの位置合わせと接線ハンドルの関係を調整して、シワが出来ずに綺麗に一体化する為の物です。私が顔を作成した時に必要と考えて作成した物ですが、結構役立っております。皆様もどうでしょうか?

尚、作業は半自動ですので、調整には、慣れが必要です。ともかくおためしください。


z2gattai.lzh‥ダウンロード先(マックにて作成いたしましたが、winにて解凍等に問題が発生したら、連絡をお願いいたします。)
図1.シワのある画像(例)
1. シワの出来た状態
  • 少しオーバーですが、図1.のように2本の線を一致したつもりが何らかの操作ミス等でズレてシワができてしまったとします。『記憶』等の機能で一致する事は可能ですが、線と線の間に接線ハンドルが存在するため、細かなシワが残ってしまいます。(赤線で囲った部分)
  • では、スクリプトを実行する前の作業を説明します。
図2.基準となるポイントの調整
線形状の調整
2. 直行する線形状の調整
  • 一体化する線形状と直行する線上のアンカーポイントの接線ハンドルを図のように2本とも連携した状態で且つ、理想とする接線状態となるように接線ハンドルを調整します。このところは、経験で作成をお願いします。
    図2をクリックすると全画面を見ることができます。ただし、容量が大きいのでご注意してください。
  • 尚、一番大事なことですが、アンカーポイントの順番は、頭の頂点が始点で、首の部分が最後となります。(数学的に説明すると、図2のアンカーポイントがn番目とするとずれてしまったアンカーポイントは、n+1番目となります。
  • このようにアンカーポイントを調整した後に、『z2gattai.tcl』を実行します。このとき、この図中のポイント以外は指示しないでください。2ポイント以上を指示して実行するとtclスクリプト内でエラー検知が働き、注意表示の後、作業を中断して終了します。
図3.スクリプト実行後の画像
作業完了後の画像 3. スクリプトを実行した後
  • スクリプトを実行した後の画像をレンダリングするとこのようにほとんどしわが消えています。
  • 本スクリプトは図2の指示したアンカーポイントの位置と4つの接線ハンドルを取り出し、指示したアンカーポイントの次ぎのアンカーポイントにコピーします。次ぎに2つのアンカーポイントが接している接線ハンドルをなくします。これにより、しわの無いデータが完成します。
  • 本スクリプトの改良版で、同様に唇を作成する箇所の一体化も可能です。また、1箇所の一体化の他に複数箇所の連続動作も行えます。
  • 図3をクリックすると図2の拡大図と同様の作業時の図が見えます。容量、画像サイズともに大きいので注意してください。

以上です。不明点は本ホームページの管理者にメールにて質問を送付してください。

戻る